2月の京都グイダプリマベーラのテーマは「奈良!」

2月のテーマは奈良! 

あなたは9時32分JR京都駅発のみやこ路快速奈良行きに乗ったことがあるだろうか? This is GHEKIKOMI.ここは異国の地かと思うほどの外国人観光客の量。つまりそれだけ観光の目玉ということ。誰もが感動する東大寺に加えて、2018年に再建されたばかりの興福寺中金堂で奈良をしめ上げます。

2月9日(日)野外講座 10時~14時
「東大寺、興福寺(中金堂)」 
講師:二宮大輔
集合:9:15京都駅中央口集合(奈良からご参加の場合は、10:20JR奈良駅改札集合)
参加費:グイダプリマベーラの方4000円、一般の方5000円

2月15日(土)座学講座 11時~12時30分
「東大寺、興福寺(中金堂)」 
場所:チルコロ京都
講師:ジョヴァンニ・ガッロ
参加費:グイダプリマベーラの方2500円、一般の方3000円

2月22日(土)座学講座 11時~12時30分
「仏教-東大寺とその時代-」 
場所:チルコロ京都
講師:ジョヴァンニ・ガッロ
参加費:グイダプリマベーラの方2500円、一般の方3000円

*各講座とも、6名が最少催行人数となります。
*各講座とも単発でお申込頂けます。
*3回の講座すべてに通われたグイダプリマベーラ方は9000円→8000円、一般の方は11000円→10000円のビッグ・ディスカウントもあります!

2020年は「野外研修+座学x2回」で更に詳しく、深く学べるカリキュラムになりました!

野外講座では・・・
観光アシスタント、ガイドに必要な知識とテクニックを基礎から応用まで、ライセンスガイドとネイティブ・スピーカーが余すことなくお教え致します。
座学x2回では・・・
1回目は野外講座のテキストをもとに深く掘り下げていきます。
座学2回目は、野外講座のテーマに付随した内容をとりあげ学んでいきます。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

無料体験レッスン:イタリア語 「新聞から読み解いていく文法講座」9月開講講座
   「新聞から読み解いていく文法講座」 の無料体験レッスンを開催致します! 京都校で開講しておりました講座が・・・あなたのお部屋で受講できます!仕事時の「ちょっとした会話(でも重要!)」にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。今まで取り上げた記事は、「カルロス・ゴーンの逃亡」「都知事選挙」などなど。イタリアの記事では日本のこと……
フランス語 野外研修「明治神宮(竹下通り・表参道)」9月20日
フランス語野外研修「明治神宮(竹下通り・表参道)」 東京観光では、外せない「明治神宮」を中心に竹下通り、表参道にスポットを当て、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくフランス語実践野外講座になります。 ■日時 9月20日(日)10:00-13:00※雨天決行・悪天候中止■日程10:00明治神宮(原宿口、鳥居前)……
無料体験野外研修!フランス語 『Partons à la découverte 浅草・合羽橋・上野』10月18日
無料体験野外研修!フランス語 『Partons à la découverte 浅草・合羽橋・上野』 10月は、無料体験野外研修として・・・浅草・合羽橋・上野にスポットをあて、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくフランス語実践野外講座になります。 ポイント:仏教や神道と日本人の関係、浅草寺のおもしろい話、仲見世……
無料体験レッスン:イタリア語 「新聞から読み解いていく文法講座」2021年1月開講講座
 「新聞から読み解いていく文法講座」 の無料体験レッスンを開催致します! 京都校で開講しておりました講座が・・・あなたのお部屋で受講できます!仕事時の「ちょっとした会話(でも重要!)」にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。今まで取り上げた記事は、「菅内閣」「歩きスマホ」「判子問題」などなど。イタリアの記事では日本のことが好き放……