コラムHOMEコラム 2022年05月13日新型コロナウイルス感染症流行後のイタリア人の旅行特性とトレンド イタリアでも新型コロナウイルス感染症の流行により、屋外で過ごす時間が増えるなど旅行スタイルにも変化が見られるようになっています。... 2022年05月11日そろそろ準備開始!インバウンド再開に向けて・・・ 既に報道等でお耳にしているかもしれませんが・・・『政府は今月中にも外国人観光客の一部受け入れ再開を検討』外国人観光客の受け入れに... 2022年02月07日2021年度全国通訳案内士合格者発表! Congratulazioni おめでとうございます! なななんと! 今年もまたグイダプリマベーラ養成講座(イタリア語)... 2022年01月05日恭賀新春 去年2021年は思えば一年の初めにはコロナ二年目で東京オリンピック延期開催の年でもあり誰もが訪日インバウンドが再開する年かと思い... 2021年11月16日令和3年度東京都観光ボランティア募集締め切り迫る! 2022年はインバウンド復活の年。そろそろウォームアップを始めていきましょう!そんな中、令和3年度東京都観光ボランティア募集締め... 2021年11月03日イタリア名優列伝 ちょいワル編:京都ドーナッツクラブ主催 字幕翻訳講座をはじめ、セミナー等々で協力を頂いております「京都ドーナッツクラブ」。2021年秋、京都ドーナッツクラブ主催の一大映... 2021年10月17日第12回(最終回)「イタリア映画よもやま話」 イタリア人観光客と『ラストサムライ』 先月からジョニー・デップ主演の『MINAMATA』が全国で公開されている。題名からも... 2021年10月17日第12回(最終回) 「EL CHANKO〜DJ Aicongaの音楽雑記」 秋の夜長にラテンムービー 1年間、好き放題に選曲させていただいたこの連載ですが、今回が最終回となります。 締めくく... 2021年10月17日第12回(最終回)「フランス食べ歩き紀行」 「バーカウンターで飲もう!」 生ビールの注文にも慣れ(このコラムの第1回を参照のこと)、店で酒を飲むことに抵抗がなくなって... 2021年09月12日第11回「イタリア映画よもやま話」 イタリアNetflixオリジナル映画の傾向と対策 ネットフリックスのオリジナル作品では黒人が主人公の比率が高いという調査報... 1 2 3 … 6 次へ