無料体験レッスン「オンライン 字幕翻訳講座」京都ドーナッツクラブ後援 2021年1月開講

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会×京都ドーナッツクラブ後援

「オンライン 字幕翻訳講座」 2021年1月開講

シルヴァーノ・アゴスティ回顧上映やエドアルド・レオ特集上映を企画し、イタリアの知られざる映画を日本に紹介する役割を果たしてきた京都ドーナッツクラブとのコラボ企画。映画祭やDVD販売など、自主企画以外にも第一線で映画字幕翻訳に携わってきたドーナッツクラブメンバーを講師に迎え、これまでにメンバーが字幕を手掛けたイタリア映画の字幕翻訳に挑戦。
映画を教材に、字幕翻訳のテクニックやイタリア語会話のニュアンスを徹底的に解説します。
レッスンによっては多彩なゲスト講師も登場!

◆無料体験レッスン&説明会(ZOOM使用)
 12月11日、18日 20:00~21:30 
 講師:二宮大輔
 予約制ですので、下のフォームにてお申込ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年1月開講講座 内容

◆時間
90分×10回 毎週金曜日20:00~21:30(ZOOM使用)

◆日程
1月8,15,22,29日 2月5,12,19,26日 3月5,12日

◆講師
二宮大輔(翻訳家・通訳案内士・グイダプリマベーラ)+ゲスト講師(シークレット)

◆受講料
会員33,000円(税込)※別途、協会年会費10,000円(税込)が必要になります。
一般55,000円(税込)

皆様のご参加をお待ちしております!

京都ドーナッツクラブについて

京都ドーナッツクラブブログ

イタリア文化の日本での受容が徐々にか細いものになっているのではないか。そんな問題意識を持った大阪外国語大学(現大阪大学)の学生たちが、ノーベル賞劇作家ダリオ・フォーの喜劇を訳して上演することを目的に2005年に結成。ラジオDJの野村雅夫を中心に、演劇、映画、料理、金融、観光、音楽、主婦など、10名ほどのメンバーそれぞれに本職を持ちながらも、日本で大手が扱わないイタリアの文化的お宝を継続的に紹介。2013年には京都木屋町に事務所を兼ねる多目的スペース「チルコロ京都」を開設。結成10周年を機に法人化し 、活動をさらに本格化させている。特に映画においては、買い付け、字幕制作、上映、批評すべてに関わることができるグループとして、独自の地位を築いている。現在は、ジャンルを横断して、イタリア文化をより総合的に紹介する仕掛けを画策している。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

7月5日 イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!江戸東京博物館とその周辺」
        野外研修「ストゥディアーモ!江戸東京博物館とその周辺」 春に延期になってしまった「野外研修:江戸東京博物館」ですが・・・7月5日に開催です!江戸東京博物館とその周辺にスポットを当てた研修となります。イタリア人のツアーに組み込まれていることが多い「江戸東京博物館」をじっくりと・・・完全攻略していきます! グイダプリマベーラ・アシスタントとし……
無料体験レッスン 6月3日:イタリア語オンライン講座『TUTTO 北海道』
   無料体験レッスンを開催します!  日時:6月3日(金)20:00~20:45 ZOOMにて開催  内容:講座説明・体験レッスン・Q&A  お申込:下記フォームにてお願い致します。追ってZOOMID等を配信致します。  ※無料体験レッスンに参加されなくても本講座にご参加いただけます。  ※本講座の申し込みはコチラ→ https://www.japan……
野外研修「ストゥディアーモ!銀座 丸の内 建築ツアー」9月18日
「ストゥディアーモ!銀座 丸の内 建築ツアー」 今回は銀座 丸の内界隈の建築ツアーです。 訪日イタリア人観光客を連れて銀座界隈を歩くと・・「ちょっと、この建物を写真に撮りたいから・・・」とか言われたことないですか!?なんでだろう?なんて思ったことないですか・・・建築物・建築家に詳しいイタリア人に説明する為の野外研修になります。 もちろん、研修はイタリア……
7月27日 オンラインイタリア語文化講座「利休の愛した茶」
              「利休の愛した茶」 わびさび、喫茶去、和敬清寂。日本固有の茶の湯文化を外国語で伝えるのは通訳ガイドの醍醐味のひとつです。過去のレッスンでも扱った茶道についての文化講座をオンラインに場を変えてパワーアップさせました。今回もジョヴァンニ先生が腕をふるってくれます。お点前体験(7月19日ストゥディアーモ!茶道)を受けた後なら二倍……