無料体験レッスン「オンライン 字幕翻訳講座」京都ドーナッツクラブ後援 2021年1月開講

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会×京都ドーナッツクラブ後援

「オンライン 字幕翻訳講座」 2021年1月開講

シルヴァーノ・アゴスティ回顧上映やエドアルド・レオ特集上映を企画し、イタリアの知られざる映画を日本に紹介する役割を果たしてきた京都ドーナッツクラブとのコラボ企画。映画祭やDVD販売など、自主企画以外にも第一線で映画字幕翻訳に携わってきたドーナッツクラブメンバーを講師に迎え、これまでにメンバーが字幕を手掛けたイタリア映画の字幕翻訳に挑戦。
映画を教材に、字幕翻訳のテクニックやイタリア語会話のニュアンスを徹底的に解説します。
レッスンによっては多彩なゲスト講師も登場!

◆無料体験レッスン&説明会(ZOOM使用)
 12月11日、18日 20:00~21:30 
 講師:二宮大輔
 予約制ですので、下のフォームにてお申込ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年1月開講講座 内容

◆時間
90分×10回 毎週金曜日20:00~21:30(ZOOM使用)

◆日程
1月8,15,22,29日 2月5,12,19,26日 3月5,12日

◆講師
二宮大輔(翻訳家・通訳案内士・グイダプリマベーラ)+ゲスト講師(シークレット)

◆受講料
会員33,000円(税込)※別途、協会年会費10,000円(税込)が必要になります。
一般55,000円(税込)

皆様のご参加をお待ちしております!

京都ドーナッツクラブについて

京都ドーナッツクラブブログ

イタリア文化の日本での受容が徐々にか細いものになっているのではないか。そんな問題意識を持った大阪外国語大学(現大阪大学)の学生たちが、ノーベル賞劇作家ダリオ・フォーの喜劇を訳して上演することを目的に2005年に結成。ラジオDJの野村雅夫を中心に、演劇、映画、料理、金融、観光、音楽、主婦など、10名ほどのメンバーそれぞれに本職を持ちながらも、日本で大手が扱わないイタリアの文化的お宝を継続的に紹介。2013年には京都木屋町に事務所を兼ねる多目的スペース「チルコロ京都」を開設。結成10周年を機に法人化し 、活動をさらに本格化させている。特に映画においては、買い付け、字幕制作、上映、批評すべてに関わることができるグループとして、独自の地位を築いている。現在は、ジャンルを横断して、イタリア文化をより総合的に紹介する仕掛けを画策している。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!等々力渓谷+自由が丘」9月13日
イタリア語 野外研修「ストゥディアーモ!等々力渓谷+自由が丘」 今回は、都会のオアシス「等々力渓谷」と自由が丘にスポットを当てる野外研修になります。都会にいながらにして大自然を満喫できるスポットは、渋谷からも電車で20分という距離感!これは、お勧めしない手は無いですね!グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントをシミュレーションしていく……
京都 グイダプリマベーラ スペシャル文化講座
京都グイダプリマベーラスペシャル文化講座 11月、12月に7回にわたり「スペシャル文化講座」を開催致します。説明してと言われると、なかなかムズいテーマばかり.....ジョバンニ先生が深〜く掘り下げていく、他には無いイタリア語講座です! 今年のことは今年の内にスッキリさせていきましょう! 単発講座になりますので、ご興味のあるテーマでご参加頂けます。 &#……
ストゥディアーモ!イタリアと日本の新聞記事から読み解いていく文法講座
11月9日から、京都にて来期の文法講座(7回)が始まります! 来期は、イタリアと日本の新聞記事から読み解いていく文法講座です! 仕事の時のちょっとした会話にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。 ストゥディアーモ!イタリアと日本の新聞記事から読み解いていく文法講座 ◾️日時 (毎週土曜日9:15-10:……
11月のテーマは『ローマの歴史を動かした3大事件』です。金曜の夜はロマニッシモ!講座
ローマからライブで行う講座!これが『金曜の夜はロマニッシモ!講座』になります。ローマ公認ガイド集団ロマニッシモの7名を講師に迎え、様々なテーマをスタジオとローマの街からリレー形式で繋いでいきます。いつもは入れない教会に入れたり!(ライブならでは)、ディスカッションタイムで熱く語ったり、目の前に映るローマの変わる季節・景色に見惚れたり….ライブでしか味わえな……