◎受付開始:野外研修「アシスタントによるアシスタントのための終日京都観光体験」7月20日 9:00~17:00

夏のお仕事直前!すぐに役立つ内容です!

「野外研修!アシスタントによるアシスタントのための終日京都観光体験」

この研修では、アシスタントとして終日観光をどのようにコーディネートしていくのかがポイントになります。
通訳案内士のように歴史文化の事細かな解説は求められませんが、効率よく観光スポットを説明し、
JRパスのヘルプやランチ場所の提案などを8時間内で納めていくやり方を体験していきましょう!

この研修は日本語でおこないます。資料はイタリア語・スペイン語の部分あり。


■日時 
7月20日(土)9:00-17:00
※雨天決行・悪天候中止
■日程
9:00  集合:都ホテル京都八条口 ロビー
      ミート時の説明、JRパス(みどりの窓口)の確認、一日乗車券の買い方、関空行きバス
      サンライズツアー集合場所の位置確認
10:30 金閣寺
12:00 龍安寺
13:30 ランチ(京都駅)
14:30 三十三間堂
16:00 清水寺
17:00 祇園で解散
■講師
二宮大輔(通訳案内士・翻訳家)
■人数
12名(最少催行人数5名)
■参加費
会員 5,000円(税込)
※交通費・拝観料は含みません
(一日乗車券1100円、金閣寺500円、龍安寺600円、三十三間堂600円、清水寺400円 計3200円)
※参加費は当日集金となります
■お申込み&お問い合わせ
下記のフォームより宜しくお願い致します。

お申し込みフォーム

    お申込みセミナー
    ◎受付開始:野外研修「アシスタントによるアシスタントのための終日京都観光体験」7月20日 9:00~17:00
    お名前必須
    メールアドレス必須
    ご利用の言語
    お電話番号
    ご質問等

    この記事を書いた人
    協会事務局

    一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

    関連記事

    野外研修報告「アシスタントによるアシスタントのための終日東京観光体験」
    「野外研修!アシスタントによるアシスタントのための終日東京観光体験」 11月18日に野外研修を開催致しました。アシスタントとしての8時間観光はどのようにしてコーディネートしていくのか!通訳案内士のように歴史文化の事細かな解説は求められませんが、効率よく観光スポットを説明し、JRパスのヘルプやランチ場所の提案などを8時間内で納めていくやり方を体験しまし……
    スペイン語野外研修「エストゥディアモス!新宿」9月11日
    スペイン語野外研修「エストゥディアモス!新宿」 新宿にステイされて東京観光するスペイン人訪日観光客は多いです!今回は、新宿の観光スポットはもちろん、ホテル周辺で楽しめるスポットなどを徹底検証していきます。ギアプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくスペイン語実践野外講座をおこないます。 ■日時 9月11日(日)14:00~17:0……
    イタリア語野外研修 『ストゥディアーモ!醍醐寺』4月11日
    「ストゥディアーモ! 醍醐寺」久しぶりの野外講座は世界遺産のひとつ醍醐寺。豊臣秀吉所縁の庭園と枝垂桜、三宝院の特別公開と京都最古の木造建築でもある五重塔と見どころの盛沢山。さらに欲張って醍醐寺の前に赤穂浪士を祀る大石神社にも立ち寄ります。どちらも桜の名所! これ以上ない野外講座になりそうです。■日時 2021年4月11日(日)9:45-13:00※雨天決行……
    イタリア語野外研修 『ストゥディアーモ!ねねの道』7月18日
    「ストゥディアーモ! ねねの道」 帰ってきたストゥディアーモ!第一弾は、お客さんとよく行くけど、意外と知られていないねねの道とその周辺。観光客が好むフォトジェニックなスポットから、祇園祭を控えた八坂神社、豊臣秀吉の正室ねねが祀られている高台寺まで、久しぶりの野外講座を楽しみながら勉強しましょう! ■日時 2021年7月18日(日)10:00-1……