【無料体験レッスン開催】12月11日(木)19:30-20:30:2026年1月開講グイダプリマベーラ養成講座(空港トランスファー編)向け

       2026年1月より東京にて教室講座を復活します!!

    復活する教室講座は・・・すぐに役立つ「空港トランスファー編」と「観光編」の2本立て
   
      《イタリア語が話せるけど、どのようにガイド・アシスタントの仕事をしたら!?》
今は誰でも観光案内を行うことが可能です。つまり、言葉さえ話せれば誰でも観光案内を仕事にできるということになります。でも、そもそも何故国家資格が必要だったのでしょうか?一定基準の「観光案内に必要なスキル」のない人が観光案内をすればトラブルが起きやすい面もあるからです。旅行先や出張先で現地の人とコミュニケーションに慣れていたとしても、日本へ訪れる様々な目的を持つ観光客への案内はまた別の話しになります。

空港トランスファー編
 空港でお客様をお迎えしてからホテルにチェックインまで、JRパス・Wi-Fi・両替・スーツケース配送
 各種チケット・Welcome SUICA などなど何を話したら良いのか?この講座で解決です!
 開講予定:2026年1月、3月、6月、9月、11月 各90分x4回
 
観光編
 ホテルでお客様とお会いして、観光の希望を伺ったり、ランチの場所やルートを決めたり、その他さま
 ざまな質問に対応するには?この講座で解決です!
 開講予定:2026年2月、4月、7月、10月、12月 各90分x4回

無料体験レッスン

▪日時
12月11日(木)19:30~20:30

▪内容
無料体験レッスン(約30分)、協会・グイダプリマベーラについての説明(約30分)


▪場所
当協会オフィス:東京都港区新橋6-9-4 新橋6丁目ビル8階  アクセス

▪お申込み
下記のフォームより送信ください。
※無料体験レッスンにご参加されなくても、講座にはご参加頂けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
guidaprimavera グイダプリマベーラとは・・・
一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会が実施する民間資格になります。
グイダプリマベーラとは、イタリア語で観光ガイド・アシスタント・ボランティアを行うための知識、技術を持っている人のこと。

神社仏閣など観光スポットの説明をするのが通訳案内士とすれば、グイダプリマベーラが行う仕事は、主に空港や観光の場面でJRパス引換予約・Wi-Fiレンタルのヘルプや地下鉄の乗り方、お買い物・お食事のヘルプなど、お客様のご希望にあったコーディネートなどです。2018年に施行された通訳案内士法の改正法により、国家資格である通訳案内士の資格を持っていなくても観光ガイドを行って収入を受けることが可能になりました!参考:通訳ガイド制度詳細

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会は、ガイド・アシスタントの養成・育成から、仕事中の万が一に対応できる損害賠償保険の提供まで、トータルでサポートを行う団体で、現在200名程の方々(副業可能な方や学生の方なども多い)が所属して日本各地で活躍しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空港アシスタントの様子を見てみましょう↓


     2026年1月グイダプリマベーラ養成講座(空港トランスファー編)

◆日程
 
1月7,14,21,28日 
 水曜日19:30~21:00 90分x4回 
 ※欠席の際の振替講座はありません。録画配信にて対応致します。
 ※講座は都合より日程が変更になる可能性もあります。予めご了承下さい。

◆講師
 イタリア人協会講師

◆テーマ
 空港トランスファーのお仕事にすぐに役立つ内容を会話中心
に行っていきます。

◆定員
 10名(最少催行人員5名)

◆受講料
 会員22,000円(テキスト込、税込) 

まずは、無料体験レッスンにご参加ください!
皆様のご参加をお待ちしております!
※無料体験レッスンにご参加されなくても、講座にはご参加頂けます。

▪無料体験レッスンの日時
12月11日(木)19:30~20:30

お申し込みフォーム

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!虎ノ門周辺」11月15日
イタリア語 野外研修「ストゥディアーモ!虎ノ門周辺(芝公園・東京タワー・愛宕神社・虎ノ門ヒルズ)」 今回は、虎ノ門周辺にスポットを当てて・・・芝公園から東京タワー・愛宕神社・虎ノ門ヒルズまで巡る野外研修になります。オフィス街のイメージが強い虎ノ門、都会の真ん中に位置しながら意外と忘れがちな観光スポットですが・・・短時間で回れるスポットとして、……
【東京方面 11月-12月】アシスタントのための野外研修!
          東京方面11月‐12月・・・野外研修のお知らせです!この研修では、アシスタントとして空港送迎や半日・終日観光をどのようにコーディネートしていくのかがポイントになります。通訳案内士のように歴史文化の事細かな解説は求められませんが、効率よく観光スポットを説明し、JRパスのヘルプやランチ場所の提案などをどのようにアレンジをしていくのか・・・そ……
イタリア語 「新聞から読み解いていく文法講座」2022年1月~2月開講講座
 イタリア語「新聞から読み解いていく文法講座」 2022年1月~2月 京都校で開講しておりました講座が・・・あなたのお部屋で受講できます!仕事時の「ちょっとした会話(でも重要!)」にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。今まで取り上げた記事は、「オリンピック問題」「マリトッツォ」「空家問題」などなど。イタリアの記事では日本のこと……
無料体験レッスン「オンライン字幕翻訳講座」京都ドーナッツクラブ後援2021年9月開講
一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会主催x京都ドーナッツクラブ後援「オンライン字幕翻訳講座」9月~11月(全10回) 2021年3期目を迎える「字幕翻訳講座」になります!今回もゲスト講師なども招きながら、イタリア映画の字幕、吹き替え、小説の翻訳などを用いて、会話文というものについて考えて進めて行く予定にしております。受講に必要なイタリア……