スペイン語野外研修 エストゥディアモス!

ガイド・アシスタントとしてお客様をお連れする為に必要な順路や説明ポイントをスペイン語で検証していく実践研修になります。講師の先生はスペイン人、スペイン人の目線で捉えて行く観光スポットは、私たちがイメージするのとまた違う一面に気付かされます・・・

◆現在、予定している野外研修
(都合により日程が変更になることもあります、予めご了承下さい。)
▪11月29日10:00~13:00「エストゥディアモス!増上寺・東京タワー・愛宕神社」
▪12月20日10:00~13:00「エストゥディアモス!新宿」
▪ 1月24日10:00~13:00「エストゥディアモス!茶道体験・合羽橋・吉原」

◆講師
Larura Santos Piris ラウラ サントス ピリス(協会講師・通訳ガイド)

◆定員
10名(最少催行人員5名)

◆各研修参加費(交通費・入場料等は含みません)
会員4,000円 別途、年会費15,000円が必要になります。
一般5,000円

◆お申込&お問合せ
下記、フォームから・・・もしくは、電話:03-6459-1716までどうぞ

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

イタリア語 「新聞から読み解いていく文法講座」2021年5月~7月開講講座
 「新聞から読み解いていく文法講座」 2021年5月~7月 京都校で開講しておりました講座が・・・あなたのお部屋で受講できます!仕事時の「ちょっとした会話(でも重要!)」にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。今まで取り上げた記事は、「菅内閣」「歩きスマホ」「判子問題」などなど。イタリアの記事では日本のことが好き放題書かれている……
◎受付開始:野外研修「アシスタントによるアシスタントのための終日東京観光体験」7月6日 9:00~17:00
夏のお仕事直前!すぐに役立つ内容です!「野外研修!アシスタントによるアシスタントのための終日東京観光体験」 この研修では、アシスタントとして終日観光をどのようにコーディネートしていくのかがポイントになります。通訳案内士のように歴史文化の事細かな解説は求められませんが、効率よく観光スポットを説明し、JRパスのヘルプやランチ場所の提案などを8時間内で納め……
△まもなく受付終了:野外研修「アシスタントのための救命講習@芝消防署」5月17日 (土)
野外研修「アシスタントのための救命講習@芝消防署」 空港アンテンドや観光中にけが人や急病人が発生した時は・・・身近にいる皆さんの速やかな応急手当が必要になり、救急隊の到着前に応急手当を行なうことは、命を救う為に最も重要なスタートになります!今回の講習を通して世界的に通用する応急手当を身に付けていきましょう。※研修&資料ともには日本語になります。 ……
2020年京都グイダプリマベーラ講座は「野外研修+座学」で深く学べるカリキュラムになりました!
2020年の京都グイダプリマベーラ講座は 「野外研修+座学x2回」で更に詳しく、深く学べるカリキュラムになりました! 野外講座では・・・ 観光アシスタント、ガイドに必要な知識とテクニックを基礎から応用まで、ライセンスガイドとネイティブ・スピーカーが余すことなくお教え致します。 座学x2回では・・・ 1回目は野外講座のテキストをもとに深く掘り下げてい……