オンライン講座開講のお知らせ:新聞から読み解いていく文法講座 5月16日開講

     新聞から読み解いていく文法講座 5月16日開講です!オンライン講座です!

京都校で開講しておりました講座が・・・あなたのお部屋で受講できます!仕事時の「ちょっとした会話(でも重要!)」にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。
今まで取り上げた記事は、「カルロス・ゴーンの逃亡」「小泉進次郎の育休」「コロナウィルスとマスク不足」などなど。イタリアの記事では日本のことが好き放題書かれていることが分かって・・・それも楽しい逆輸入ニュース読解講座+文法講座の90分です。

◾️日時
5月16,23,30日 6月6,13,20,27日 7月4,11,19日
(毎週土曜日10:30-12:00 全10回) 
◾️定員 
8名
◾️受講料(テキスト代含・税込)
33,000円 
◾️講師
ジョバンニ・ガッロ先生

お申込&お問い合わせは、info@guidaprimavera.com まで・・・

 

 

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

7月27日 オンラインイタリア語文化講座「利休の愛した茶」
              「利休の愛した茶」 わびさび、喫茶去、和敬清寂。日本固有の茶の湯文化を外国語で伝えるのは通訳ガイドの醍醐味のひとつです。過去のレッスンでも扱った茶道についての文化講座をオンラインに場を変えてパワーアップさせました。今回もジョヴァンニ先生が腕をふるってくれます。お点前体験(7月19日ストゥディアーモ!茶道)を受けた後なら二倍……
野外研修「ストゥディアーモ!根津・千駄木・谷中」9月14日
「ストゥディアーモ!根津・千駄木・谷中」 今回は、東京下町巡りの定番コース「神楽坂+飯田橋」にスポットを当て、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくイタリア語実践野外講座になります。最近は、本当に根津・千駄木・谷中をリクエストする訪日イタリア人観光客が増えましたね。下町散策のゴールデンルートを、しっかりおさえていきましょう!……
令和3年度東京都観光ボランティア募集締め切り迫る!
2022年はインバウンド復活の年。そろそろウォームアップを始めていきましょう!そんな中、令和3年度東京都観光ボランティア募集締め切りが11月26日までとなっております。あなたのスペイン語・イタリア語を活かしていきましょう! 詳細&お申込みは、東京都のリンク↓よりどうぞ。観光ボランティア募集について|観光|東京都産業労働局 (tokyo.lg.jp) ……
7月(単発講座・無料体験レッスン・野外研修)のおしらせ!
2021年も後半戦に突入の・・・7月。いかがお過ごしですか!?7月に開催予定の単発講座・無料体験レッスン・野外研修のおしらせです。 ▪7月18日(日)10:00~13:00 イタリア語野外研修  『ストゥディアーモ!ねねの道』 帰ってきたストゥディアーモ!は、お客さんとよく行く けど、意外と知られていないねねの道とその周……