7月(単発講座・無料体験レッスン・野外研修)のおしらせ!

2021年も後半戦に突入の・・・7月。いかがお過ごしですか!?
7月に開催予定の単発講座・無料体験レッスン・野外研修のおしらせです。

▪7月18日(日)10:00~13:00 イタリア語野外研修
 『ストゥディアーモ!ねねの道』
 帰ってきたストゥディアーモ!は、お客さんとよく行く
 けど、意外と知られていないねねの道とその周辺。
 観光客が好むフォトジェニックなスポットから、祇園祭
 を控えた八坂神社、豊臣秀吉の正室ねねが祀られている
 高台寺まで、久しぶりの野外講座を楽しみながら勉強し
 ましょう!
 詳細&お申込リンク:https://www.japantourist.guide/course/2757
 

▪7月21日(水)20:00~21:30 オンラインイタリア語文
化講座 ”Curiosità del Giappone premoderno: 複名俗 e 側室制度”
 複名俗!?側室制度!?なかなか考えたことの無いかも
しれませんが・・・最近の夫婦別姓問題まで見えてくるテーマです。90分の講座は、前半30分程度ディスカッション・残り60分程度を説明という流れになります。
 
詳細&お申込リンク:https://www.japantourist.guide/course/2779

▪7月26日(月)20:00~21:00 無料体験レッスン
『TUTTO飛騨高山piu白川郷』8月開講講座の無料体験レッスン&説明会になります。
観光スポット・文化歴史・食・自然・世界遺産などモデルコースも踏まえて、スポットを当てる地域を4回コースで解説していく密着型講座です。講座は基本的にイタリア語で行います。
 
詳細&お申込リンク:https://www.japantourist.guide/course/2761

皆様のご参加をおまちしております!

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

野外研修「ストゥディアーモ!根津・千駄木・谷中」9月14日
「ストゥディアーモ!根津・千駄木・谷中」 今回は、東京下町巡りの定番コース「神楽坂+飯田橋」にスポットを当て、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくイタリア語実践野外講座になります。最近は、本当に根津・千駄木・谷中をリクエストする訪日イタリア人観光客が増えましたね。下町散策のゴールデンルートを、しっかりおさえていきましょう!……
野外研修「ストゥディアーモ!谷根千」3月23日
「ストゥディアーモ!谷根千」 どこか懐かしく温かい・・・東京の下町情緒溢れる「谷根千」は、イタリア人にも人気のスポットです。ホッコリ感だけではなくメリハリつけて説明するテクニックを身に付けましょう! グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントをシュミレーションしていくイタリア語実践野外講座になります。 ■日時  3月23日(土)10:0……
特別講座「ストゥディアーモ!祇園祭スペシャル講座」7月6日
          「ストゥディアーモ!祇園祭スペシャル講座」 日本三大祭の一つ、「祇園祭」。7月から一か月にわたる祭りの傾向と対策と歴史を深くイタリア語でひも解く!今までにないスペシャルな講座になります。※野外研修ではありません。 ■日程 7月6日 土曜日 10:00-11:30 ■場所 チルコロ京都 京都市中京区南車屋町282 MORITA ……
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!浅草・上野」3月27日 9:00~12:00
「ストゥディアーモ!浅草・上野」 2022年1回目の野外研修は・・・3月27日(日)、浅草・上野にスポット当てておこないます。この研修は、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくイタリア語実践野外講座になります。研修は、イタリア語でおこないます。※まん延防止等重点措置が延長されたことを受けまして、3月13日から27日に延……