2023年もやりますよ!「オンライン字幕翻訳講座」1月‐3月

2022年秋に、1年振りに復活した「オンライン字幕翻訳講座」。2023年もやりますよ!
今回もイタリア映画の字幕、吹き替え、小説の翻訳などを用いて、会話文というものについて考えて進めて行く予定にしております。受講に必要なイタリア語は中級程度。イタリア語に触れながら、2023年も映画を楽しんで行きましょう!

今期のテーマも引き続き・・・・
「セリフと向き合う」です。 これまで以上に一セリフづつの意味や文法を詳しく分析した上で翻訳字幕をつくりたいと思います。ゆえに一場面の字幕にかける時間はこれまで以上にゆっくりのペースになりますが、内容の濃いレッスンにできればと思っております。

◆無料体験レッスン&説明会をおこないますので、先ずは・・・体験してみてください!
 12月16日(金)20:00~21:00 ZOOMを利用しておこないます。

 下記のフォームから「無料体験希望」を明記の上、お申し込みください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

「2023年1月~3月 オンライン字幕翻訳講座」

二宮 大輔

■日時 
1月13日~3月24日(全10回、金曜日20:00~21:30)ZOOMを利用しておこないます。
※3月3日休講
■講師
二宮大輔(翻訳家・通訳案内士)
通訳案内士、翻訳家 2012年ローマ第三大学文学部を卒業。観光ガイドの傍ら、翻訳、映画評論などに従事。
訳書にガブリエッラ・ポーリ+ジョルジョ・カルカーニョ『プリモ・レーヴィ 失われた声の残響』(水声社)、クラウディオ・マグリス『ミクロコスミ』(共和国)。
協会コラム:イタリア映画よもやま話
■テーマ
「セリフと向き合う」です。
これまで以上に一セリフづつの意味や文法を詳しく分析した上で翻訳字幕をつくりたいと思います。
ゆえに一場面の字幕にかける時間はこれまで以上にゆっくりのペースになりますが、
内容の濃いレッスンにできればと思っております。
■人数
10名(最少催行人数6名)
■参加費
会員 33,000円(税込)
一般 55,000円(税込)
■お申込
下記のフォームに「1月からの講座参加希望」を明記の上、送信下さい。

皆様のご参加をお待ちしております!

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

【大阪説明会】 2025年春を見据えて・・・ガイド・アシスタント大募集  12/7(土)11:15~12:45
「京都・大阪・金沢・広島などで活躍できる方・・・大募集」 2024年もあと残り2ヶ月と言えば・・・2025年春のインバウンドシーズンがもうすぐ!という事です。慢性的なガイド不足をあなたのスペイン語・イタリア語を活かして、お仕事(空港トランスファーや観光ガイド・アシスタント) をしませんか!通訳案内士の資格を持っていなくても観光ガイドは可能です……
△受付あと少し:9月10日アシスタントのための終日姫路観光研修!
          この研修では、アシスタントとして空港送迎や半日・終日観光をどのようにコーディネートしていくのかがポイントになります。通訳案内士のように歴史文化の事細かな解説は求められませんが、効率よく観光スポットを説明し、JRパスのヘルプやランチ場所の提案などをどのようにアレンジをしていくのか・・・そのやり方を体験していきましょう!この研修は日本語でお……
大阪グイダプリマベーラ養成イタリア語講座 2020年第一期向け 「説明会&無料体験レッスン」
大阪グイダプリマベーラ養成イタリア語講座 2020年第一期講座(1月16日開講)向け「無料体験レッスン&説明会」を、12月15日(日) 10:30-12:00 AP淀屋橋にて開催致します! ご参加お待ちしております!! 詳細HP:https://www.guidaprimavera.com/lesson-guidaprima…/osaka2020……
11月の講座・研修・セミナー
11月の講座・研修・セミナー ◆11月1日 「コラム」配信協会のHPにてイタリア・フランス・スペインを食・音楽・映画のテーマにコラム配信していきます。コラムページ:https://www.japantourist.guide/category/column/ ◆11月1日 「Facebook コミュニティ開設」協会会員限定のFacebook コ……