無料体験レッスン&協会説明会(イタリア語)2024年第5期グイダプリマベーラ養成オンライン講座 (文化講座)10月26日20:00-21:00

慢性的なガイド不足・・・・あなたのイタリア語を活かしませんか!!

インバウンド大盛況の春・夏が待ち構えております!慢性的なガイド不足が起きているこの状況で・・・私共、一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会は、ガイド・アシスタントの養成・育成から仕事の紹介、安心して仕事が出来るように損害賠償保険の付与までトータルでサポートをしております。
また、2018年1月4日に施行された通訳案内士法の改正法により、資格を持たなくてもインバウンド向けガイドができるようになっております。

一緒にインバウンドを盛り上げていきましょう!

◆こんな方々大歓迎です・・・

  • 海外留学で得た語学力を活かしたい!
  • 昔、海外勤務していた時の経験を活かしたい!
  • 純粋にイタリア(語)が好きだから、イタリア(語)が好きだから!
  • 日本の魅力を伝えたいから!


無料体験レッスン&協会説明会(ZOOMを使用しておこないます)

▪日時
10月26日(土)20:00~21:00

▪内容
無料体験レッスン(約30分)、協会・グイダプリマベーラについての説明(約30分)

▪お申込み
下記のフォームより送信ください。
※無料体験レッスン&説明会にご参加されなくても、講座にはご参加頂けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
guidaprimavera グイダプリマベーラとは・・・
一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会が実施する民間資格になります。
グイダプリマベーラとは、イタリア語で観光ガイド・アシスタント・ボランティアを行うための知識、技術を持っている人のこと。

養成講座って・・・
その人たちを育てるのが、養成講座になります。専門知識の習得や技術の向上を目指し、仕事(空港、市内、ホテル、レストランなど)の内容をテーマに分けてイタリア語で学んでいく講座になります。

実際に仕事って・・・
基本的なお仕事内容としては、「空港アシスタント(空港からホテルまでの送迎)」、「観光ガイド案内(半日・終日)」などがあります。2016年9月から東京・京都・大阪で約200名の方が受講、約100名の方がガイド業に従事しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空港アシスタントの様子を見てみましょう↓

2024第5期グイダプリマベーラ養成オンライン講座は・・・・・

◆日程
 ▪中級
 
11月8,15,22,27日 12月6,13,20,27日
 金曜日20:00~21:30 90分x8回 ZOOMを使用しておこないます。
※11月29日は27日(水)に振替になります
 ▪上級
 
11月5,12,19,26日 12月3,10,17,18日 
 火曜日20:00~21:30 90分x8回 ZOOMを使用しておこないます。
 ※欠席の際の振替講座はありません。録画配信にて対応致します。

 ※講座は都合より日程が変更になる可能性もあります。予めご了承下さい。

◆講師
 Serse Medici セルセ・メディチ先生 (通訳案内士・大学講師)

<プロフィール>
スイス南部ルガーノ市生まれ。
1986 来日
1995 九州大学国語学国文学修士課程修了
2011 通訳案内資格取得。
現在、西南学院大学イタリア語非常勤講師、語学講師、ガイド業、翻訳業を行っている。
来日のきっかけは、日本語と日本料理に興味を持ったことから早37年在住。


◆テーマ
 ガイド・アシスタントの仕事にすぐに役立つ内容を会話中心
に行っていきます。
 

◆定員
 各講座とも10名(最少催行人員5名)

◆受講料(テキスト代込)
 会員40,000円(税込) 

まずは、無料体験レッスンにご参加ください!
皆様のご参加をお待ちしております!
※無料体験レッスン&説明会にご参加されなくても、講座にはご参加頂けます。

▪無料体験レッスン&説明会の日時
10月26日(土)20:00~21:00

お申し込みフォーム

以下よりお申し込み後、数日以内に流れについてご連絡いたします。また、お申し込みの対象日時が複数ある講座は「ご希望日時」をご質問欄に入力の上、送信してください。

    お申込みセミナー
    無料体験レッスン&協会説明会(イタリア語)2024年第5期グイダプリマベーラ養成オンライン講座 (文化講座)10月26日20:00-21:00
    お名前必須
    メールアドレス必須
    ご利用の言語
    お電話番号
    ご質問等

    この記事を書いた人
    協会事務局

    一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

    関連記事

    【大阪説明会】 2025年春を見据えて・・・ガイド・アシスタント大募集  12/7(土)11:15~12:45
    「京都・大阪・金沢・広島などで活躍できる方・・・大募集」 2024年もあと残り2ヶ月と言えば・・・2025年春のインバウンドシーズンがもうすぐ!という事です。慢性的なガイド不足をあなたのスペイン語・イタリア語を活かして、お仕事(空港トランスファーや観光ガイド・アシスタント) をしませんか!通訳案内士の資格を持っていなくても観光ガイドは可能です……
    12月のイタリア語、研修・講座・無料体験レッスン・セミナー
    今日から師走・・・さっ、今月のイタリア語、研修・講座・無料体験レッスン・セミナーになります。 ▪12月4日(金)20:00~21:30無料オンラインセミナー 『Parliamo del 2021 イタリアからみる2021年インバウンド大予測』イタリアからゲストを迎えて、来年のインバウンドを大予測していくセミナーになります。無料ですので、……
    7月27日 オンラインイタリア語文化講座「利休の愛した茶」
                  「利休の愛した茶」 わびさび、喫茶去、和敬清寂。日本固有の茶の湯文化を外国語で伝えるのは通訳ガイドの醍醐味のひとつです。過去のレッスンでも扱った茶道についての文化講座をオンラインに場を変えてパワーアップさせました。今回もジョヴァンニ先生が腕をふるってくれます。お点前体験(7月19日ストゥディアーモ!茶道)を受けた後なら二倍……
    イタリア語野外研修 「ストゥディアーモ!鳥獣戯画」8月23日
    「ストゥディアーモ!鳥獣戯画」 8月は夏休みということで、童心に帰って漫画をテーマにしてみました! 行先は、かわらけ投げ発祥の地でもある神護寺。金堂では世にも珍しい薬師如来の立像がお出迎え。そして最古の漫画?とも考えられている鳥獣戯画のある世界遺産高山寺。京都市内からバスで約1時間、さらに坂道を徒歩で20分。なかなか行く機会のない夏の高雄を満喫しまし……