ちょっとフライング気味な、3月・4月のお知らせ

春になってみたり、冬になってみたりと・・・気温の変化が激しい2月ですが、来週は3月!本当に春ですよ!そうです!プリマベーラですよ!ちょっとだけ・・・お伝えできる範囲のお知らせをしたいと思います。

3月

▪各第1期講座が終了となります。

▪3月8日20:00~21:30 「グイダプリマベーラプラーティノ講座(世界遺産)京都編」
 1月から始めましたプラーティノ世界遺産講座の3回目になります。

▪3月15日20:00~21:00 「TUTTO 九州」説明会&体験レッスン
 新講座!「TUTTO 九州」4月に集中講座(4回)として開講予定の説明会&体験レッスンです。

▪3月19日20:00~21:30 「グイダプリマベーラプラーティノ講座(会話)」
 プラーティノ講座(会話)の2回目

▪3月21日10:00~11:30 「オンラインセミナー」
 ちょっと詳細はまだ言えませんが・・・
 「インバウンド再生」・「異文化交流」・「観光の転換」などがキーワードになるセミナーになる
 予定です。会員の方はご招待となります!ご期待ください!
 
▪3月22日20:00~21:30 「オンラインイタリア語文化講座 テーマ:お花見」
 今月の文化講座は、この時期ならではの「お花見」です。

4月

▪4月5日20:00~21:30 「TUTTO 九州」開講予定
 全4回、4月5,12,19,26日(毎週月曜日20:00~21:30)
 名前の通り、九州の全てを4回の集中講座でしっかりと押さえて行きましょう!

▪4月11日9:45~13:00「ストゥディアーモ! 醍醐寺」
 野外研修復活です!世界遺産のひとつ醍醐寺。豊臣秀吉所縁の庭園と枝垂桜、三宝院の特別公開と
 京都最古の木造建築でもある五重塔と見どころの盛沢山。さらに欲張って醍醐寺の前に赤穂浪士を
 祀る大石神社にも立ち寄ります。どちらも桜の名所! これ以上ない野外講座になりそうです。

▪東京方面の野外研修(スペイン語・イタリア語・フランス語)
 随時、発表していきます!

▪第二期講座向け、「説明会&体験レッスン」開催!
 4月の第三週~第四週にかけておこないます。随時、発表していきます!

各講座・研修・セミナーの詳細は、追って掲載していきますので宜しくお願い致します。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

イタリア語野外研修 「ストゥディアーモ!日本橋七福神&コレド室町」
「ストゥディアーモ!日本橋七福神&コレド室町」 2020年、最初のストゥディアーモ!は、「日本橋七福神&コレド室町」にスポットをあてて縁起よく始めたいと思います! 通訳ガイド・アシスタントとしての順路や説明ポイントを検証していくイタリア語での実践野外講座となります。ご参加お待ちしております。 ■日時  1月25日(土)9:00-12:00 ※雨天決……
3月8日 グイダプリマベーラ業務研修会 ・東京
3月末の桜開花の時期に合わせて春のピークシーズンが訪れます。 この機会に3月8日(金曜日)「グイダプリマベーラ業務研修」を今年も企画を致しました。 ●この業務研修では、スタンダードなお仕事の役割の確認や業務上の注意点、お仕事の流れなど具体的なお話をさせて頂く予定です。 ●今回は合わせて「一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会」を新たに設立致……
イタリア語 野外研修「ストゥディアーモ!江戸東京博物館とその周辺」3月7日
     イタリア語 野外研修「ストゥディアーモ!江戸東京博物館とその周辺」 今回は、江戸東京博物館とその周辺にスポットを当てた研修となります。イタリア人のツアーに組み込まれていることが多い「江戸東京博物館」をじっくりと・・・完全攻略していきます! グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントをシュミレーションしていくイタリア語実践野外講座に……
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!江ノ島・鎌倉」12月11日
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!江ノ島・鎌倉」 今年最後の野外研修は、東京を離れて、終日エクスカーションのリクエストが多い「江ノ島・鎌倉」にスポットあてておこないます。この機会に徹底攻略しちゃいましょう!グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくイタリア語実践野外講座をおこないます。 ■日時 12月11日(日)9:30~……