ちょっとフライング気味な、3月・4月のお知らせ

春になってみたり、冬になってみたりと・・・気温の変化が激しい2月ですが、来週は3月!本当に春ですよ!そうです!プリマベーラですよ!ちょっとだけ・・・お伝えできる範囲のお知らせをしたいと思います。

3月

▪各第1期講座が終了となります。

▪3月8日20:00~21:30 「グイダプリマベーラプラーティノ講座(世界遺産)京都編」
 1月から始めましたプラーティノ世界遺産講座の3回目になります。

▪3月15日20:00~21:00 「TUTTO 九州」説明会&体験レッスン
 新講座!「TUTTO 九州」4月に集中講座(4回)として開講予定の説明会&体験レッスンです。

▪3月19日20:00~21:30 「グイダプリマベーラプラーティノ講座(会話)」
 プラーティノ講座(会話)の2回目

▪3月21日10:00~11:30 「オンラインセミナー」
 ちょっと詳細はまだ言えませんが・・・
 「インバウンド再生」・「異文化交流」・「観光の転換」などがキーワードになるセミナーになる
 予定です。会員の方はご招待となります!ご期待ください!
 
▪3月22日20:00~21:30 「オンラインイタリア語文化講座 テーマ:お花見」
 今月の文化講座は、この時期ならではの「お花見」です。

4月

▪4月5日20:00~21:30 「TUTTO 九州」開講予定
 全4回、4月5,12,19,26日(毎週月曜日20:00~21:30)
 名前の通り、九州の全てを4回の集中講座でしっかりと押さえて行きましょう!

▪4月11日9:45~13:00「ストゥディアーモ! 醍醐寺」
 野外研修復活です!世界遺産のひとつ醍醐寺。豊臣秀吉所縁の庭園と枝垂桜、三宝院の特別公開と
 京都最古の木造建築でもある五重塔と見どころの盛沢山。さらに欲張って醍醐寺の前に赤穂浪士を
 祀る大石神社にも立ち寄ります。どちらも桜の名所! これ以上ない野外講座になりそうです。

▪東京方面の野外研修(スペイン語・イタリア語・フランス語)
 随時、発表していきます!

▪第二期講座向け、「説明会&体験レッスン」開催!
 4月の第三週~第四週にかけておこないます。随時、発表していきます!

各講座・研修・セミナーの詳細は、追って掲載していきますので宜しくお願い致します。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

野外研修「ストゥディアーモ!高野山」10月20日
「ストゥディアーモ!高野山」 近年とみにリクエストが増えている高野山。行きにくそう&遠そうだけど実際のところどうなの……? 実際、行きにくくて遠いです! だからこそ・・・観光ポイント、通訳ガイドの体験談も含め、しっかりストゥディアーモしましょう。だいぶ長めの野外講座で秋の高野山をご堪能ください。 ■日時  10月20日(日)8:30-16:00……
ローマからライブでお届けするオンライン講座、10月期募集中です!
「金曜の夜はロマニッシモ!講座」訳して「金ロマ」。9月のテーマ「ローマ芸術の秋スペシャル」の3本立ても残すところあと1回。毎回楽しく、カフェタイムありワイン片手にカラバッジョを学んだり・・・質疑応答で熱く語ったり・・・また、目の前に映るローマの移り行く季節、景色に見とれたり・・・ライブでしか味わえない臨場感が特徴な講座になっております。日本語でおこなう講座……
オンラインセミナー「イタリア語翻訳の魅力:漫画家ゼロカルカーレ」11月28日
     オンラインセミナー「イタリア語翻訳の魅力:漫画家ゼロカルカーレ」 今年の9月にゼロカルカーレ『コバニ・コーリング』の邦訳が出ました。イタリア国内で絶大な人気を誇る漫画家ゼロカルカーレ初の邦訳です。この作品の何が面白いかというと、シリア‐トルコ国境地帯の旅を描いたルポルタージュでありながら、その旅の主人公が、ローマ郊外に住む方言ばりばりの神経……
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!江ノ島・鎌倉」12月11日
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!江ノ島・鎌倉」 今年最後の野外研修は、東京を離れて、終日エクスカーションのリクエストが多い「江ノ島・鎌倉」にスポットあてておこないます。この機会に徹底攻略しちゃいましょう!グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくイタリア語実践野外講座をおこないます。 ■日時 12月11日(日)9:30~……