イタリア語野外研修 『ストゥディアーモ!醍醐寺』4月11日

「ストゥディアーモ! 醍醐寺」
久しぶりの野外講座は世界遺産のひとつ醍醐寺。豊臣秀吉所縁の庭園と枝垂桜、三宝院の特別公開と京都最古の木造建築でもある五重塔と見どころの盛沢山。さらに欲張って醍醐寺の前に赤穂浪士を祀る大石神社にも立ち寄ります。どちらも桜の名所! これ以上ない野外講座になりそうです。

■日時 
2021年4月11日(日)9:45-13:00
※雨天決行・悪天候中止
■日程
9時45分 京都駅八条口 京阪バス醍醐寺行きバス停集合
↓     
9時53分 出発 

10時07分 大石神社着 大石神社散策 無料

11時32分 大石神社発

11時49分 醍醐寺着 三宝院庭園・特別拝観・伽藍で計1500円

13時00分 醍醐寺伽藍・解散

■講師
二宮大輔(通訳案内士・グイダプリマベーラ)
■人数
10名(最少催行人数6名)
■参加費(当日集金)
会員 4,000円(税込)
一般 5,000円(税込)
※交通費、入館料は含みません。
■お申込み&お問合せ
下記のフォームよりお願い致します。   

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

大阪説明会:9月21日(日)10:30~12:00
グイダプリマベーラ・ギアプリマベーラの認定を受けて・・・ガイドアシスタントとして活躍しましょう!※グイダプリマベーラ・ギアプリマベーラとは:当協会が実施する民間資格になります。観光ガイド・アシスタント・ボランティアを行うための知識、技術を持っている人のこと。 「関西方面で活躍できる方・・・大募集」 9月21日(日)に協会説明会をおこないます!慢……
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!二条城」6月17日 10:00~13:00
「ストゥディアーモ!二条城」 入城料は1300円と大幅アップしましたが、歴史的見地からも外すことのできない観光スポットです。武士の成り立ち、戦国時代、江戸時代を経て明治維新にいたるスムーズな説明をするには?二の丸御殿の見所でもある狩野派の竹林群虎図にも注目してみましょう。この研修は、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証してい……
大阪グイダプリマベーラ養成イタリア語講座 2020年第一期向け 「説明会&無料体験レッスン」
大阪グイダプリマベーラ養成イタリア語講座 2020年第一期講座(1月16日開講)向け「無料体験レッスン&説明会」を、12月15日(日) 10:30-12:00 AP淀屋橋にて開催致します! ご参加お待ちしております!! 詳細HP:https://www.guidaprimavera.com/lesson-guidaprima…/osaka2020……
あの講座がこの秋帰ってくる!「オンライン字幕翻訳講座」無料体験レッスン9月2日
「オンライン字幕翻訳講座」無料体験レッスン開催です! 1年振りに復活の「字幕翻訳講座」になります!今回もイタリア映画の字幕、吹き替え、小説の翻訳などを用いて、会話文というものについて考えて進めて行く予定にしております。受講に必要なイタリア語は中級程度。イタリア語に触れながら、秋の映画シーズンを楽しんで行きましょう!今期のテーマは・・・・「セリフと向き……