イタリア語野外研修 『ストゥディアーモ!醍醐寺』4月11日

「ストゥディアーモ! 醍醐寺」
久しぶりの野外講座は世界遺産のひとつ醍醐寺。豊臣秀吉所縁の庭園と枝垂桜、三宝院の特別公開と京都最古の木造建築でもある五重塔と見どころの盛沢山。さらに欲張って醍醐寺の前に赤穂浪士を祀る大石神社にも立ち寄ります。どちらも桜の名所! これ以上ない野外講座になりそうです。

■日時 
2021年4月11日(日)9:45-13:00
※雨天決行・悪天候中止
■日程
9時45分 京都駅八条口 京阪バス醍醐寺行きバス停集合
↓     
9時53分 出発 

10時07分 大石神社着 大石神社散策 無料

11時32分 大石神社発

11時49分 醍醐寺着 三宝院庭園・特別拝観・伽藍で計1500円

13時00分 醍醐寺伽藍・解散

■講師
二宮大輔(通訳案内士・グイダプリマベーラ)
■人数
10名(最少催行人数6名)
■参加費(当日集金)
会員 4,000円(税込)
一般 5,000円(税込)
※交通費、入館料は含みません。
■お申込み&お問合せ
下記のフォームよりお願い致します。   

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

野外研修「ストゥディアーモ!浜離宮&お台場」4月13日
「ストゥディアーモ!浜離宮&お台場」 今回は、浜離宮とお台場にスポットを当てた研修となります。ただの庭園散歩で終わらないように、ただのガンダム巡礼で終わらないように説明するテクニックを身に付けましょう! グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントをシュミレーションしていくイタリア語実践野外講座になります。 ■日時  4月13日(土)11……
特別講座「ストゥディアーモ!祇園祭スペシャル講座」7月6日
          「ストゥディアーモ!祇園祭スペシャル講座」 日本三大祭の一つ、「祇園祭」。7月から一か月にわたる祭りの傾向と対策と歴史を深くイタリア語でひも解く!今までにないスペシャルな講座になります。※野外研修ではありません。 ■日程 7月6日 土曜日 10:00-11:30 ■場所 チルコロ京都 京都市中京区南車屋町282 MORITA ……
6月21日:イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!二条城」
          イタリア語野外研修:ストゥディアーモ!二条城 春に延期になってしまった野外研修が・・・改めて6月21日に開催です。入城料は1030円と大幅アップしましたが、歴史的見地からも外すことのできない観光スポットです。武士の成り立ち、戦国時代、江戸時代を経て明治維新にいたるスムーズな説明をするには? 野外研修とオンライン文化講座(6月29日)でき……
野外研修「ストゥディアーモ!伏見稲荷&東寺」3月24日午前・午後
「ストゥディアーモ!伏見稲荷&東寺」 トリップアドバイザーが実施する外国人に人気の観光スポット5年連続第1位の伏見稲荷と、日本でいちばん大きい五重塔を擁する東寺。お客様も大満足間違いなしの神社仏閣をどうすれば分かりやすくイタリア語で伝えられるのか・・・グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していく実践野外講座になります。 ……