イタリア語 「新聞から読み解いていく文法講座」2022年3月~4月開講講座

イタリア語「新聞から読み解いていく文法講座」 2022年3月~4月

京都校で開講しておりました講座が・・・あなたのお部屋で受講できます!仕事時の「ちょっとした会話(でも重要!)」にバツグンに役立つ!バツグンに差がつく!そんな内容になります。
今まで取り上げた記事は、「オリンピック問題」「マリトッツォ」「空家問題」などなど。イタリアの記事では日本のことが好き放題書かれていることが分かって・・・それも楽しい逆輸入ニュース読解講座+文法講座の90分です。

◆2022年3月~4月期講座について

日時 
 3月12,19,26日
  4月2,9,16,23日
 90分x7回、毎週土曜日10:30~12:00 ZOOMを利用しておこないます。
 ※欠席の際の振替講座はありません。録画動画配信にて対応致します。
  また、講座は都合より日程が変更になる可能性もあります。予めご了承下さい。
 
講師
 Giovanni Gallo ジョバンニ・ガッロ先生

受講料(テキスト代込)
 会員23,100円(税込)※別途、協会年会費が必要になります。
 一般34,650円(税込)
 ※1回からでも参加頂けます!
  その場合、会員3,300x講座数、一般4,950円x講座数となります。

お申込お問合せ
 下記のフォームよりお願い致します。

皆様のご参加をお待ちしております!

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

レポート:12月5日イタリア語・スペイン語野外研修(東京・京都)
待ちに待った!約1年ぶりに・・・・野外研修を開催致しました!▪イタリア語東京:ストゥディアーモ!明治神宮・原宿・渋谷京都:ストゥディアーモ!醍醐寺▪スペイン語東京:エストゥディアモス!明治神宮・原宿・渋谷ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。ガイド・アシスタントの仕事は一夜漬けでは務まりません。インバウンドの再開を待って……
7月5日 イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!江戸東京博物館とその周辺」
        野外研修「ストゥディアーモ!江戸東京博物館とその周辺」 春に延期になってしまった「野外研修:江戸東京博物館」ですが・・・7月5日に開催です!江戸東京博物館とその周辺にスポットを当てた研修となります。イタリア人のツアーに組み込まれていることが多い「江戸東京博物館」をじっくりと・・・完全攻略していきます! グイダプリマベーラ・アシスタントとし……
無料体験レッスン&説明会(イタリア語)2021年第2期グイダプリマベーラ養成オンライン講座
2021年第2期グイダプリマベーラ養成講座の無料体験レッスン&説明会を開催致します。あなたのイタリア語を活かしませんか!!無料体験レッスン&説明会(ZOOMを使用しておこないます)▪日時4月24日(土)13:00~14:304月30日(金)20:00~21:30▪内容無料体験レッスン(約30分)、協会・グイダプリマベーラについて……
京都グイダプリマベーラ:3月のテーマは、二条城(戦国、江戸、そして明治維新まで)
        3月のテーマは二条城(戦国、江戸、そして明治維新まで)  春のピークが来る前に押さえておきたい二条城。入城料は1030円と大幅アップしましたが、歴史的見地からも外すことのできない観光スポットです。武士の成り立ち、戦国時代、江戸時代を経て明治維新にいたるスムーズな説明をするには? 野外研修と座学できっちり押さえて行きましょう! 3月1日(日……