イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!茶道体験@浅草茶禅」10月11日

イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!茶道体験@浅草茶禅+すみだウォーク・ミズマチ・東京スカイツリー

9月、浅草にオープンしたばかりの「茶禅」のオープニング記念コラボ企画として、茶道体験をメインに浅草の新スポット「すみだウォーク・ミズマチ」を経由して東京スカイツリーまでの野外研修となります。

ポイント:茶道体験はイタリア人の一番人気の体験モノです。 京都での茶道体験が多いですが、今回「茶禅」が浅草に茶室をオープンしたことで、来春から東京でも増えていくと思います。この機会に!今のうちに!茶道体験のイタリア語での案内の手順・テクニックを習得しましょう。

■日時 
10月11日(日)10:00-13:00
※雨天決行・悪天候中止
■日程
10:00雷門前 集合
浅草茶禅(茶道体験)ー すみだウォーク ー ミズマチ ー 東京スカイツリー
13:00現地解散
■講師
Marta Moretto マルタ・モレット先生(グイダプリマベーラ講師・ガイド・通訳)
■人数
10名(最少催行人数6名)
■参加費(当日集金・交通費、拝観料は含みません)
会員 4,000円(税込)
一般 5,000円(税込)
※別途、茶道体験費(御菓子・お抹茶付)2,500円(税込)当日お支払い頂きます。
■お申込み&お問い合わせ
メール:info@guidaprimavera.com
電話:03-6459-1716

■お申込締め切り
10月2日(金)

茶禅:茶道を通じて日本の伝統文化の素晴らしさやお抹茶の美味しさを皆様にお伝えしています。フランスの凱旋門やニューヨークのタイムズスクエアなど、海外の路上でお茶会を開くという、ユニークな形で茶道を世界中に広めています。
2015年には銀座4丁目に、体験型の本格的なお茶室をオープン。
本格的で本物、それでいて敷居を低くした茶道体験を展開しています。

2020年9月浅草に茶室をオープン。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

ストゥディアーモ!仕事&試験に役立つ文法講座@京都
「ストゥディアーモ!仕事&試験に役立つ文法講座@京都」 京都にて、2019年1月から開講しました「ストゥディアーモ!仕事&試験に役立つ文法講座」の第二弾になります!4月6日から始まります。 ■日程 4月6日-6月29日 毎週土曜日(5月4日休講) 9:15-10:45(90分)全12回 ■場所 チルコロ京都 京都市中京区南車屋町282……
スペイン語野外研修「エストゥディアモス!増上寺・東京タワー・愛宕神社」11月29日
 「エストゥディアモス!増上寺・東京タワー・愛宕神社」 11月のスペイン語野外研修「エストゥディアモス!」は・・・・増上寺・東京タワー・愛宕神社にスポット当てておこなっていきます。この研修は、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくスペイン語実践野外講座になります。 ■日時 11月29日(日)10:00-13:00……
大阪グイダプリマベーラ養成イタリア語講座 2020年第一期向け 「説明会&無料体験レッスン」
大阪グイダプリマベーラ養成イタリア語講座 2020年第一期講座(1月16日開講)向け「無料体験レッスン&説明会」を、12月15日(日) 10:30-12:00 AP淀屋橋にて開催致します! ご参加お待ちしております!! 詳細HP:https://www.guidaprimavera.com/lesson-guidaprima…/osaka2020……
△受付あと少し:9月10日アシスタントのための終日姫路観光研修!
          この研修では、アシスタントとして空港送迎や半日・終日観光をどのようにコーディネートしていくのかがポイントになります。通訳案内士のように歴史文化の事細かな解説は求められませんが、効率よく観光スポットを説明し、JRパスのヘルプやランチ場所の提案などをどのようにアレンジをしていくのか・・・そのやり方を体験していきましょう!この研修は日本語でお……